「I-LAND(アイランド)」日本語字幕で無料視聴する方法を解説!参加メンバーや見どころも紹介

ENHYPEN

この記事では、
韓国のサバイバルオーディション番組
「I-LAND(アイランド)」の視聴方法や番組内容・参加メンバーについて紹介しています。

「I-LAND(アイランド)」と言えば
大人気ボーイズグループ
ENHYPEN(エンハイフン/エナイプン)が誕生した
オーディション番組
ですね!

放送当時も非常に話題となり、今もなおファンの多い「I-LAND」ですが
現在も全話無料&日本語字幕付きで視聴できる方法があります!

そこで今回は、

  • 「I-LAND」ってどうやって見ればいいの?
  • 「I-LAND」を無料で見る方法ってある?
  • よく聞くけどどんな番組?参加メンバーは?
  • おもしろいの?見どころは?
  • 「I-LAND2」があるって本当?

このような疑問をこの記事を読むことで解決できるようまとめてみました!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

韓国のおすすめオーディション番組は
こちらの記事で紹介しています
スポンサーリンク
>> <<

【無料あり】I-LAND(アイランド)の日本語字幕付きはどこで見られる?

ではさっそく、「I-LAND(アイランド)」を
日本語字幕付きで視聴する方法について紹介していきます。

無料で視聴する方法についても具体的に解説していきますね。

「I-LAND」が視聴可能な動画配信サービス

「I-LAND(アイランド)」を視聴するなら、
動画配信サービスABEMAを利用しましょう。
→【
ABEMA公式サイトはこちらから

ABEMAをおすすめするのは、
「I-LAND」はABEMAが独占配信しており
他の動画配信サービスでは配信されていないためです。

また、ABEMAの「2週間無料体験」を利用することで
「I-LAND」を無料で視聴することができようになっています!

ABEMAの特徴はこちら
  • 月額料金960円(税込)
    ※有料の「ABEMAプレミアム」というプランに登録した場合の料金
    ※無料で利用できる「ベーシックプラン」あり
    (視聴作品や利用機能の制限あり)
  • 2週間の初回無料体験あり

★「ABEMA」についての詳細は別記事で紹介しています↓

ではABEMAで「I-LAND(アイランド)」を視聴する方法について、
具体的にどうすればよいか見ていきましょう。

ABEMAで「I-LAND」を視聴する方法

動画配信サービスABEMAで
「I-LAND(アイランド)」を視聴する方法を
紹介していきます。

第3回までなら今すぐ無料視聴可能

「I-LAND(アイランド)」の第3回までなら、
面倒なメールアドレスの登録など
一切なしで今すぐ無料視聴可能です。

視聴のための手順は以下の通り。

  • ABEMAの公式サイトへ飛んで、
    検索欄に「アイランド」と打って検索
    →【ABEMA公式サイトはこちらから
  • 検索結果の中から
    【独占配信】I-LAND」を選択
  • 「【独占配信】I-LAND」の
    第1~3回の中で見たい放送回を選択

本当にお手軽なので、
「いきなり登録するのはちょっと…」
「ABEMAのことよくわかってないし…」
という方でも気楽に試せるようになっています☺

まずこの方法で試しに視聴してみて、
続きが気になれば以下で紹介する
「初回2週間無料体験(トライアル登録)」への
登録を検討してみると良いのではないでしょうか。

(「I-LAND」第4回以降の視聴は
無料体験への登録が必要になります)

全話無料で視聴する手順を解説

「I-LAND(アイランド)」を全話無料
視聴するためには、
ABEMAの2週間無料体験(トライアル登録)
上手く活用しましょう。

具体的な手順は以下の通りです。

① ABEMA公式サイトから
2週間無料体験(トライアル登録)」に登録する
→【ABEMA公式サイトはこちらから
② 無料期間中に「I-LAND」を全話視聴する
③ 無料期間が終了する24時間前までに解約する
※期限までに解約しないと自動的に登録され、月額料金960円(税込)が請求されます!

もちろん無料体験期間中には
「I-LAND」以外の見放題作品も視聴可能です
(一部除く)。

2週間無料体験を上手く活用してお得に視聴しましょう!

ちなみにABEMAでは
以下のようなオーディション番組や
サバイバル番組も配信中です
(2023年2月現在)
  • 「KIMGDOM」(キングダム)
  • 「GIRLS PLANET」(ガルプラ)
  • 「BOYS PLANET」(ボイプラ)
    など…

「I-LAND(アイランド)」ってどんな番組?ルールや特徴を紹介

「I-LAND(アイランド)」とは、
2020年6月に放送された
韓国のサバイバルオーディション番組。

練習生23名がデビューを目指し過酷な課題に挑戦します。
最終的に選ばれた7名が
「ENHYPEN(エンハイフン/エナイプン)」として
デビューを果たすこととなりました。

ではその「I-LAND」について
番組のルール、特徴をご紹介していきます。

「I-LAND(アイランド)」の基本ルール

「I-LAND(アイランド)」の基本ルールがこちらです。

【I-LAND基本ルール】
・「I-LAND」と「グラウンド」の2つの建物があり、I-LANDの定員は12名。グラウンドには残りの11名が所属する。
・I-LANDから脱落者が出たら、それと同じ人数がグラウンドから補充される。(常にI-LANDは12人)
・デビューできるのはI-LANDに最終的に残されたメンバーのみ。
・毎回行われるテストパフォーマンスの点数で、I-LANDから降格する人数が決まる。
・I-LANDからの降格者はアイランダー自身の投票で決まる。
・グラウンドからの補充者は審査員の協議で決まる。※ただし、上記基本ルールはテストによって変わることがある

引用元:ABEMA【独占配信】I-LAND

「I-LAND(アイランド)」の特徴

「I-LAND(アイランド)」の特徴を
いくつかピックアップしてご紹介します。

巨大施設「I-LAND」

「I-LAND」の最大の特徴は、
このサバイバル期間中練習生たちが身を置くことになる巨大施設。

練習室はもちろん、ジム、ランドリー、食堂、
寝室、フィッティングルームなど、
アイドルになるために必要なものが全て揃っている空間です。

この巨大施設「I-LAND(アイランド)」、
そしてもう一つの施設「グラウンド」で
練習生たちはサバイバル期間の全てを過ごしていくことになります。

もう一つの施設「グラウンド」

「グラウンド」と「I-LAND」とでは、
施設内の設備があまりに異なります。

「I-LAND」の方が明らかに意図して快適な環境となっており、
これは「グラウンド」練習生たちの
ハングリー精神を刺激するためだと考えられます。

降格者は練習生たち自身で決める

「I-LAND」が過酷だと言われる理由の一つとして、
「降格者を練習生たち自身の意思で決定する」というものがあります。

サバイバルとは言え、一緒に練習し励まし合った仲間の中から降格者を選ばなければならないのです。

視聴者からの投票

課題が進んでいくうち、
視聴者の投票数で生き残りが決まる比重が大きくなっていきます。

ダンスや歌などのパフォーマンスに加え、
アイドルとして人を引きつける魅力が何よりも求められることとなります。

「I-LAND(アイランド)」参加メンバー

「I-LAND(アイランド)」参加メンバーである
練習生23人は以下の通りです。
(順不同・名前の表記は「I-LAND」内で紹介されたもの。)

  • キム・ソヌ
  • イ・ヨンビン
  • ジェイク
  • ニコラス
  • ハンビン
  • ニキ
  • チョン・ジェボム
  • チュ・ジミン
  • ノ・ソンチョル
  • ダニエル
  • ピョン・ウィジュ
  • ヤン・ジョンウォン
  • キム・テヨン
  • キム・ユンウォン
  • チョ・ギョンミン
  • チェ・ジュホ
  • イ・ゴヌ
  • ケイ
  • パク・ソンフン
  • ジェイ
  • イ・ヒスン
  • チェ・セオン
  • タキ

前述したように、この中から7名がENHYPENのメンバーとしてデビューしています。

また、残念ながら「I-LAND」では脱落してしまったものの
現在別のかたちでデビューを掴み取っている子もいます。

気になった子が入ればチェックしてみるのも良いかもしれません。

「I-LAND(アイランド)」の見どころ

「I-LAND(アイランド)」の見どころはどんなところでしょうか。

ファンの声を集めてまとめてみると、
以下のようなところに魅力を感じる人が多いようです。

  • オーディション番組としてのスケールの大きさ
  • 過酷な課題、残酷なルール
  • 練習生とは思えないレベルの高さ
  • 練習生同士の関係

スケールの大きさ

韓国では様々なオーディション番組が放送されていますが、
その中でも「I-LAND」は指折りのスケールです。

「I-LAND」の施設の建設には
相当の期間とお金がかかっており、
練習生たちが悔いなく100%練習に打ち込める施設となっています。

過酷な課題・残酷なルール

練習生たちは次々と与えられる課題に
対応していかなければなりません。

練習生期間が短かろうが苦手分野があろうがおかまいなし。
生き残るためには必死で努力するしかないのです。

また、「降格者を練習生たち自身で決める」というルール。

人数が少なくなればなるほど結束は固まり、
誰にも降格・脱落してほしくないという思いの中で決断しなくてはなりません。

涙を流し脱落者を見送る姿は、
何度見ても慣れることはできませんでした…。

練習生のレベルの高さ

「I-LAND」に出演した23名は
「選ばれた23名」です。

練習生としての実力や従来の魅力、将来性など、
様々なことを考慮され選抜されました。

そのため、全体的に非常にレベルの高い
サバイバルオーディションとなっています。

練習生同士の関係

デビューするまでは全員がライバル同士。

特に実力者同士では目立つパート・重要なパートを巡るシビアな面も見られます。

デビューにかける思いが強く切実なため、
ぶつかりあうことも少なくありません。

そんな衝突も乗り越え、固い絆で結ばれていく過程には目頭が熱くなってしまいます。

「I-LAND2」があるって本当?放送日はいつ?

「I-LAND」の名を冠した
「I-LAND2」なる企画が始動しているようです。

いったどんな番組なのか、
放送日などは決まっているのか、
発表されている情報をまとめてみました。

「I-LAND2」ってどんな番組?

「I-LAND2」は、やはり「I-LAND」と同じく
サバイバルオーディション番組のようですね。

しかし異なるのは、
「I-LAND2」はその女性版だということです。

参加者のうちオーディションを生き残った6名が
ガールズグループを結成して
デビューできることになるようです。

その他番組内容の詳細は現在まだ明かされていません…。

「I-LAND2」の放送日はいつ?

「I-LAND2」の放送日は現在未定です。

最初は「2022年内に放送」とされていたのですが、
延期を発表。

現在放送時期は未定となっています。


まだまだ情報の少ない「I-LAND2」。

続報が入り次第追記していきたいと思います。

まとめ

今回は、サバイバルオーディション番組「I-LAND(アイランド)」の視聴方法や番組内容についてまとめてみました。

簡単にまとめると以下のようなことがわかりましたね。

  • 「I-LAND」は動画配信サービスABEMAで視聴可能
    →【ABEMA公式サイト
  • ABEMAの初回2週間無料体験を利用すれば
    無料で全話視聴することも可能
    (※解約期限に注意!)
  • 「I-LAND」はオーディション番組としてのスケールが凄い!
  • しかしルールは残酷…
  • 出演練習生のレベルが高く、見ごたえがある
  • 「I-LAND2」は「I-LAND」の女性版。
  • 「I-LAND2」の番組内容・放送時期は現在未定

ENHYPENを知って「I-LAND」に興味を持った人も、
そうでない人にもぜひ見てみてほしい番組です!

第1~3回は面倒な登録一切必要なしで視聴できるので、
まずそれで視聴してみて続きが見たくなったら
「2週間無料体験(トライアル登録)」に登録…
という流れがおすすめかなと思います。

また、ABEMAには他にもたくさんの
K-POP関係の番組があるので、
ぜひ視聴してみてくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました